2011年8月26日金曜日

研修 県内のIT事情...etc

本日の研修は、
午前は「英語研修」
午後は「県内のIT事情、コンピュータの歴史..etc」
でした。

英語研修

英語の方は相変わらず苦手で・・・・
どうにか伝えようとはしたのですが、もっと努力が必要ですね。
指摘された点は、
・オーバーなくらいのアクションをとったほうが良い
・とりあえず、黙り込まないで何か伝えようとしたほうが良い等....
意識していかないと、絶対に直せませんね・・・
確実に癖になっていると思います。

自己紹介のポイントとしては、
・結構短めに
・自分の魅力(インパクトポイント)を伝える
・声はハッキリと!
・相手の目を見よう

といった点をアドバイスしてもらいました。

午後の研修
午後は、コンピュータの歴史、IT企業の歴史等の内容が主だったです。

コンピュータの歴史はなかなか興味深かったです。

現在のコンピュータは殆どがノイマン型っていうことは分かっていたのですが、
ふと、IBMが非ノイマン型のコンピュータの手がかりになりそうな技術を発表していたので
今後が気になるところです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/22/024/


2011年8月24日水曜日

RSSと英語とコンベンションセンターと

RSSに登録・・・

RSSで英語のサイトを見る(?)みたいな感じのことが
研修であったので、いい機会だし英語の訓練も出来そうですので、
「rss information technology」で検索してみて、
なにやら勉強になりそう(?)なサイトがあったので、登録してみました。


コンベンションセンターで・・・

今日のコンベンションセンターでの研修(?)では、Asian Youth Development Program の発表を聞きに行きました。AYDPの発表では環境問題についての発表を行っていました。
発表を聞いていて、ITの業界でも環境に関する問題の取り組み(グリーンIT?)なども取り上げられているのを思い出しながら聞いていました。
どんな業界でも環境に関する問題はある気がするので、せめて自分がかかわる業界の問題だけでも解決できるようなことを考えてみたいと思いました。